近所の電気屋でオープン価格だったので買いました!
ちなみに↓でプレイしていたPS2版DQ5は一応、
クリアだけしておきました。
早速やってみて、
今チャモロ仲間にしたところまできました。
本当はゲーム廃人なみにずっとやりたいけど(今日土曜ですし)
仕事を残してしまいできないという(泣)
個人的にDS版天空シリーズは良作と思います。
(5はやってませんが;買おうとした矢先に廉価版発表されたので)
なんと言ってもレスポンスが良い!
エンカウント多くても戦闘がさくさく進むので
そこまでストレスを感じません。
[〜神の船入手まで]
●ライフコッド村
名産品の売却懐かしい!一気に記憶が戻りました。
女神のシーンの下絵は鳥山御大に描いていただくことは
できなかったのだろうか…
●マルシェ村
バザー、おなべのふたトラップにひっかかって
頭にきたのでリセットする羽目にorz
●トルッカ
●レイドック
指輪を取りに行って返り討ちに(汗)
ハッサンはがさつだけど良い奴、でも自己中ですよね…
●試練の塔、暴れ馬
塔はトラップにひっかかってる人の台詞を聞きそびれました。
暴れ馬の出没する森ははじめ入り方がわからなくて
結構長い間うろうろしていました;
●ダーマ神殿あと〜サンマリーノ
あ、あれ?ミレーユが仲間になってしまいました。
てっきりバーバラの方が先だと思っていたのに
なんという記憶違い;
●アモール
イリアのグラフィックが7のカシムと同じなのが気になります。
そういや夢のレイドック王はゼッペルと同じですよね。
7もリメイクして欲しいです。NPCの顔グラを激しく見たい!
●レイドック〜月鏡の塔
でたー!SFC版のトラウマダンジョン。
SFC版では3回ぐらい逃げ帰ったのですが今回はそんなことなかった。
でも悪魔の鏡は相変わらず鬼畜でした…
バーバラは思ったより幼い口調ですね。
ミレーユは年の割に大人びてますが(まあ過去があれだけに仕方ない)
そして案の定、レイドックの井戸で全滅した…だと…
●レイドック(夢)〜地底魔城
そういや「若くて」「かっこいい」レイドック王が
実はおばはんだったのにショックを受けた昔(遠い目)
地底魔城は正直ムドーより
ストーンビーストの方が鬼畜だと思うのですがかまいませんねッ?!
そして落とし穴に何度も落ちましたorz
●ゲントの村
みんなのアイドル(?)チャモロ登場。
ゲントはオリエンタルな感じなのですが
チャモロはいたって普通の鳥山キャラですね。
つづく?
PR