かれじさんはじめまして!!ブログを影からちょくちょく見ています…!
かれじさんのDQ8プレイ日記見るの楽しいです、私も8好きなのでー!
今回の追加かれじさんの気持ち本当によくわかります………ショックですよね……
8は姫と王と国を守る話なのに、当時なんでゼシカじゃないのってコメントが私からして意味がわからなかったですね…
森の中で見つけた男の子とこれからトロデーンで一緒に暮らしてお互い気持ちも抱えていってそんな中呪いにつつまれ旅をしていく。ある日自分はサザンビークの王子エルトリオの息子だったというおとぎ話が好きだったので選択があるというのは……8ではやめてほしかった……これは4でいうシンシアとアリーナならアリーナの方が人気だからメイン置いといて結婚イベ作りました!←クリアリ好きさんが怒ると一緒な気が…(何語っとんねん)
長く語りましたがかれじさんのブログ楽しみに読ませてもらってます!
まずはジャンピング土下座いたします
折角コメントいただいてたのに3ヶ月気付いてませんでした…
8は結局この件でテンションだだ下がりしたのと
うっかりセブンイレブンの配信プレゼント取り損ねたのとで
すっかりやる気が失せて途中で放置してる状態だったりします
購入当時は睡眠時間削って無理矢理プレイしてたというのもありますが
今年入って暇なので再開しようかと思ってます
個人的に8の魅力って、広々としたマップを駆け回る爽快感と
あかさたなさんが指摘されている、おとぎ話っぽい、
綺麗に完結したストーリーだと思っています
システムに関しては他のゲームにありがちなスキルシステムですしね
なのでその2つが損なわれた3DS版はどうしてもPS2版に劣るように感じます
あとはマルチェロの過去がPGにひっかかったのか
変更になってるのも超ガッカリ要素の一つでした
4のキャラに例えてるのはネットでも見ましたが
上手い例えだなあと、本当にそう思います
最後に、このブログ見てくださってる方がいるなんて感動です
本当にありがとうございます
コメントも嬉しかったです!
(レス放置してしまいましたが;;)