忍者ブログ
Home > ゲーム(DQ)

HPD_blog

8割ゲームレビュー、2割ラクガキ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここがいただけないDQ9

●コマンド開いている間に
ダンジョンの途中立ち止まってコマンド欄から回復とかしていたら
ウィンドウ閉じた途端エンカウントとかやめて欲しいです…
回復ならまだ、敵にぞろぞろ囲まれる経緯が見えるので(屍)
心の準備ができるってものですが
クエストリストとか開いてたらもう、閉じた途端ジャーン、ですよ。
心臓に悪いったらありゃしません(汗)

●どうぐとして武器が持てない
マヌーサ対策として、戦士系には道具効果のある武器を持たせるのが
個人的DQ攻略の定石だったのですが
今回どうぐは道具しか持てないのです。
特技を使えということらしいですが
武闘家とかMPの低い職業の場合
マヌーサかかったら木偶の坊以外の何者でもありません。

絵を描く時間がないので、今の所のお気に入りの装備を
スクショで晒してみます。




武闘家の手装備はないほうが良いです。

今、よそ者嫌いな村まできていますが
どうもレベルが上がり過ぎのようで、(素材集めに寄り道しまくり)
フィールドの敵は驚きすくみあがる始末。
その前の熱血学院長戦でも
ナインの盾をうっかり練金用にはずしたままだったのですが
普通に勝てました(汗)
ヒャダルコで50くらいダメージくらったときは
ひやっとしましたが(汗)
ヒャダルコだけに…
…いや、何でもありません…
PR

DQ9プレイ-2

ぼちぼち進めていますが
色々忙しくてなかなか進みません。
今はマキナお嬢様の所まで来ています。

毎度おつかいがてら痴話げんかに巻き込まれるのがDQですが
今作は家族間のごたごたが多い気がします。
良く言えば家族愛に感動した!
悪く言えばそんなの身内で解決しろよ、という(汗)

個人的イメージでは
DQ3→伝説の謎を解けおつかい
DQ4→仲間のパシリおつかい
DQ5→パパスから命がけで頼まれたおつかい
DQ6→身内の身元調査おつかい
DQ7→おつかいなんか引き受けるんじゃなかったよ…
DQ8→王族スキャンダルの尻拭いおつかい
ですね。7はきつかったなあ(遠い目)

9にもどります、
ネタバレなので伏せますが、あの、
元恋人恋しさに山の頂上に村をつくった爺さんには
申し訳ないけどかなり引きました(汗)
ステレオタイプな「男の恋愛美談」ですよね…。


今作は装備品のビジュアルが反映されるので
楽しい反面、いい加減な装備ができなくて困りものです。
かめのこうらが恐ろしくて買えません(笑)
あと、魔法使いをモヒカン頭にしてしまったので
頭装備がどれも似合わず、結局頭装備は常に無しです。orz

そして今更主人公の職業が「旅芸人」なのに気付きました!


DQ9プレイ中

たまたま立ち寄ったゲーム屋には普通に売られていました。(汗)
行きつけの電気屋がたまたま品切れだっただけみたいでした。
金もないのに購入しましたよ。

ざっとやった感じでは
DQ3+DQ8+サガフロ+FF3DS という印象。

フィールドマップはこれまでになかった田舎の情景やら
結構こだわっている感じがしますが、
残念ながらDSのちまい画面ではそれが伝わらない。
DQ8の時の様な、
“ただ平原を駆け回っているだけなのに楽しくて仕方ない”
ということがなく残念です。

基本システムはDQ8のスキルシステム+
DQ3のキャラメイキング・転職システムです。
私は主人公は固定にして欲しい派なので、
主人公のキャラメイキングはデフォルト+命名「ナイン」です。
やる気なし。
しかしお供キャラはデフォルトキャラが気に入らなかった、
というよりも僧侶は女子でないと嫌だ!という我がままが発生して
結局残り2枠もメイキングすることになりました。
僧侶は女の子で「リーゼ」。
これは咎のリーゼロッテを青髪にしたようなキャラになりました、
あとで気付いたのですが。
残りは武闘家女、名前は「イリヤ」で、
これもあとから気付いたらPSPSO1のイリアさんみたいなキャラ。
そして魔法使い男、「ポポロ」。ポポロクロイスは未プレイです。
これは界王神様を可愛い顔にした様なキャラにしました。
つくづくおのれのイマジネーションの狭さを
思い知らされたメイキングになりました。(汗)

エンカウントはサガフロみたく、
敵のアイコンに触れたらエンカウント、なのですが
もみじこぞうが足早くて追いつかれまくりで嫌になります。
FF3に似てるというのは、キャラの動きが。
DSだとみんなあんな感じになるのかな?

今回、音楽はあまりぴんとこない…というか
教会の音楽がDQ8の使い回しなのがちょっとショックでした。
街キャラのグラフィックも8の使い回しですよね。

なかなか時間がとれず、まだダーマ神殿の辺なのですが
今回ラヴィエルとかルーくん(本名失念)とか、
鳥山先生らしからぬキャラが多くて面白いです。
イシュダルは良い!いつか絶対描きたい!!!
黒騎士の話は主従もの好きな人間としてはツボでした。
サンディは…ホリィさんは最近ギャルがブームなのか???
戦歴を開く度に生暖かい笑みがこぼれます(汗)



ついでにどうでもな愚痴…なのですが
知らない間にDS本体に傷がいってて、
酔った勢い(屍)で車用のコンパウンドワックスで磨いたら
傷は目立たなくなったものの、そこだけテカテカになりましたのですよ(号泣)
平静な頭で考えたら用意に想像つくだろうに阿呆すぎです。
なんとかマットにしなおす方法を考え中ですよ。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/06 アサルト]
[01/08 かれじ]
[11/05 あかさたな]
[09/17 came]
[09/12 かれじ]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
かれじ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
HPD管理人。何かありましたらこちらへ

Powered by NINJA TOOLS