
カロフィステリ。
エロい女敵が多いFFにあって、
とくに5はエロいおねえさんが多い気がする…
さて、DS版FF4のサントラが昨日届きました。
FF4をそもそも好きになったきっかけは音楽でした。
「最後の戦い」をはじめて聞いたときの衝撃は忘れられません。
なんてかっこいい曲なんだろう!と思いました。
私の場合、後々までずっと好きでいる曲は大抵第一印象はよくないものが多いのですが
この「最後の戦い」と「さまよえるオランダ人」と「オペラ座の怪人」は
初めて聞いたそのときからずっと好きな曲です。(どういう羅列)
DS版、アレンジが悪く聞こえるのは
きっとDSというハードのせい と思っていましたが
どうも個人的に駄目っぽいです。というか
その「最後の戦い」のへっぽい音がもう…orz
全体的に「なんでこの音もってきたのかな?」と感じる曲が多いです
特典DVDでアレンジャーさんが「譜面残ってなかった」と仰ってたので
その辺からもアレンジしにくかったのかなあ…ということにしときます…
特典DVDには前述の、スタッフインタビューと
OP映像と、販促映像が入ってます。
あれ…販促映像のために「月の明り」買ったの
もしかして無意味だった?!ギャァァム!
インタビューは終始ノビヨさんの愛犬に悩殺されっぱなしでした。
なんだあの可愛いケダモノは!けしからん!!
OP改めて見るとバル姐さんの髪の毛短いなァァ 仕方ないのか
そしてやっぱりあのウナギはリヴァイアサンじゃなくて、
ミストドラゴンのようですよ(血涙)
PR