忍者ブログ
Home > その他雑談

HPD_blog

8割ゲームレビュー、2割ラクガキ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エジカラ(非モジカラ)


昔、どこかで
「カラーと白黒の絵柄の温度差がある人はすなわち画力がない」
というような言葉を目にした事があるのですが
まさに私のことです ほんとうにあry o.....rz

カラーは基本厚塗りなので、塗りに負けないように主線が太い。
対して白黒は、描込みが苦手なせいとロングショットばかり描くせいで
線が細い。
どっちかに合わせなきゃと思いつつ放置したまま、
もう方向修正がきかないくらいに頭が固くなりました。
今更絵柄変えれるか!ちょっと試してみたけど駄目でしたともッ!!
でも最近気付いたのは、
なんとなく高校の頃の絵柄に戻っているような気がします(汗)
私はひとに影響を受けやすいので、ここ数年それを防ぐためにも
漫画をあまり読まなくなったのですが
(少なくとも画が気に入って買う、というのをしない)
結局これが地の絵柄なんだな、と妙に納得。
でも大学生1年のころが一番油がのっていた気がするなあ…

数日前、本屋で
既知の絵描きさんの漫画本が平積みされていたので思わず見入ったのですが
10年前に比べ絵がすごく変わっていてショックでした。
なんというか、今風に変えようとして変な方向にいっちゃった、って感じです。
元々ふんわりとした優しい絵を描かれる方だったので、
今時のイラレで主線ひいた様な固いタッチにしようとして
転けてしまったような…
はたまた、単に絵が変わっただけなのか。
ずっと同じ絵柄をキープするのって
技術的にも商業的にも難しいのだなあ、としみじみ思いました。
PR

咎を背負う者 オリジナルサントラ

アマゾンで本を注文した際、送料無料に金額が足らなかったので
どうしようかと迷っていたタイトル作品を注文しました。

届いた現物を手に取り、曲目を見てorz
…わかっていたとはいえ、ここまで1の使い回しが多いとは…
それでも「気高き領域」(レナス戦)がアレンジ版にはいっていなかったのと、
これはアレンジにも入っていますが
「An abyss of Niflheim』(多分ガルム戦1回めだったと)が
非常に気に入ったので買ったのですが。

それにしてもこうしてDSの別ゲームのサントラを買った事で
やはりDSFF4のサウンドの仕事はあまりにも…だったのが
さらに浮き彫りになった気がします。




パソコンは、どうもヒートシンクが外れていたようで
パーツは残っていたので修理を試みましたが
自分には手に負えなかったです(汗)
マザーボードをがっといきそうで、
って実際がっとやっちゃったので(それでも立ち上がりましたが)諦めた…!
発売元に問い合わせたら
「とにかく送ってくれ」の一点張りで話にならんかった。
同発売元のPCのヒートシンクの外れを自力で直した方の記事読んだけど
ボンドでとめた とかもう、(汗)私には出来ん…
丁度買い替えるには時期が悪すぎるらしく、
近所のパソコンショップで
持ち込んだ場合の修理費もざっと計算してみたのですが
販売元に送りつけるのと送料差くらいだったので、
修理に出そうかなと思います。
DVDドライバさえ買っていなければなあ…

いつからヒートシンクはずれていたのか不明なのですが
そのまま使っているとマザーボードが確実に死亡するらしいので
WINが使えません。
というか、もしかしてCDドライバやられたのも背面USB使えなくなったのも
もしかしてこれのせいではないかという気がしてきました(汗)

なんてこった

重い腰をあげてパソコン修理セット(電池、DVDドライバ)買ってきたのですが
さあ分解しようとお持ち上げた際
「カラカラカラ」と嫌な音が…

開けてみると、マザーボードにくっついてるパーツの一部が外れていて
それをつなげている取手4つのうち2つが外れて下に落ちてる状態。
なんですとーーー
もういっそ本体買い直そうか、とまで考えましたが
DVDドライブ取り付ける気満々で包装といてたので返品できやしないorz

G5のシステム入れ替えるのとどっちが面倒じゃないかという話になってまいりましたよ…
もう嫌だ(泣)




TAの小説は無事入手できました。
記念にTAローザ。

絵描き用パソがもう暫く使えないのでタカミンで頑張ります…orz
しかしTAの世界では白魔導士はピンク髪にしなければいけない掟でもあるのでしょうか(汗)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/06 アサルト]
[01/08 かれじ]
[11/05 あかさたな]
[09/17 came]
[09/12 かれじ]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
かれじ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
HPD管理人。何かありましたらこちらへ

Powered by NINJA TOOLS