忍者ブログ
Home > その他雑談

HPD_blog

8割ゲームレビュー、2割ラクガキ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月の神


イケ麺ってなにそれ食えるの状態…

もうちょっと正面向いてるアングルも描いたけど
月、だし横顔に近い方が良いのかなーと思いつつ
マルコも横顔じゃねえか!
マルコの方ももうちょっとこっち向いてるのとか、もろ上見上げてるのとか
色々描いて決定が↓だったりしますが

美女は描くのにテンション上がるから
「ふつくしい」というプレッシャーもなんとか跳ね返せ…はしないけど
まあ、描く間の気力は保てるのですが
イケメンはプレッシャー高い上にすぐ飽きるのが駄目だ
これ描いてる途中でもう既に「おなご描きたい」とか思っています

そしてペンの芯替えたけどペンタブ絶不調
どうやら、芯の差込がゆるくなってるようで
ぎゅっとペン先押し付けたらしばらくは暴走が収まるのですが
付け焼き刃状態です
やっぱ買い替え時なのかー
PR

太陽の神


なんでかしらビックリマン絵描くのが楽しくなってまいりました
ヘラさんはドラゴット描くのが面倒なので絶賛放置プレイ突入です;

同じような構図で
ロココマリアを描くか、マルコネイロスを描くか悩んで
結局滅多に描く事の無いイケメン★2人にしました

新ビはシールだけ知っててアニメは知らない状態でした
当時の記憶と言えばサイキュロス→ドラキュロスの衝撃ですよ
フェニックス→ロココ並みになんだってー?!状態でした
マリアとかアーチの連中とか、女の子は基本的にあまり変わらないのに
男キャラの振り幅は恐ろしいものがあります
ピアマルコ→サンマルコも脱皮レベルで変わり過ぎ(汗)
まあでも、あの場合はお父さん似だったのが長ずるにしたがって
お母さん似になったと解釈すればいいのか
それにしてもお父さんもあんなに酷い団子ッ鼻&ダサい鎧じゃなかったけどな…

そんなわけでマルコはマリアに似させなきゃ!とは思うのですが
何故か私が描くと父親似になってしまってるような…
髪の毛が赤いから、描き分けのできなさ加減が露呈するのか…
そして折角なら始祖ジュラも描きたいなんて思う節操のなさです

びっくりゃマン

私が子供の頃ビックリマンシールというのが流行ってました
(歳がばry)

日曜の朝にアニメも放映していて
このアニメ見たさに、土日は昼起きという
子供らしからぬ不健康生活をしていた私が
きっかり8時に起きるという怪現象も起きました
が、最終話まで見た記憶がございません
おそらく、当時私が最も気に入っていたシール
「始祖ジュラ」が満を持してアニメに登場したものの
イメージとえらく違っていて
(声が徳丸完さんだった
(言っては申し訳ないのですが思いのほかの老け声にガッカリした
それに失望して見なくなった…ような記憶があります

最近ふと懐かしくなって>この辺が老化の一途をたどっている(泣
シール画像とかアニメのあらすじとか調べておりました
懐かしいなあー
主題歌の作曲がタケカワユキヒデさんなんですよね
子供心にえらくオシャレな曲調だとは思っていました

懐かしさのあまりなんとなく絵を描く、といういらんことしましたが
やっぱりどうして別人すぎる
私の絵でこういうデフォルメキャラは…キツい!(汗
ダークヘラも当時結構気に入っていたシールでした
改めて見ると、この人レディースみたいな服着てたのですね
不良娘のイメージなのでしょうか
今の歳で改めて見るとオアシス天女とかレスQ天女がツボすぎる
獣人好きとしてはエルサMもかなり好みです

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/06 アサルト]
[01/08 かれじ]
[11/05 あかさたな]
[09/17 came]
[09/12 かれじ]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
かれじ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
HPD管理人。何かありましたらこちらへ

Powered by NINJA TOOLS