
余所様の、自分より進んでいるプレイレビューは見ないようにしてましたが
2周目は計画的に進めたいので情報収集に拝見しまくりましたとも!!
そこで思ったのは、みなさんキャラについてをメインに書かれてるんだなあ、と。
うちのレビューってバトルの感想ばっかり書いてるな 色気ないですのうorz
キャラかー、キャラ…
(↓以下ネタバレ)
バロントリオの過去シーンは、あんな中途半端な入れ方するなら
無くてもよかったなあ、と思いました。
カインとセシルの手合わせは後の伏線になるからいいとして
ローザにしかられる2人は…あのあともう1、2ステップ踏み込んで
ローザがセシルを意識する段階まで描いた方がよかったのではないかと感じました。
ゴル兄に過去については「どこの橋の下の子供ですか」としか(汗)
前に書きましたが、せめてクルーヤと同じ髪の色にしてほしかったです。
(そもそも、セシルをクルーヤ似にしないと辻褄あわないのですけどね;)
最後のあれも、ああいう演出するくらいなら兜とるか、無言で去って欲しかったです。
END画面の親子川の字もゴル兄イラネ(死んでるわけではないし)
カインのマスクオフは、某かいてんのこぎり王と同じ髪型でショックでした。
エドガー、好きですけど、かぶってる、かぶってる!!(汗)
そういやどうせリメイクなんだから、四天王一気にかかってこいよ!と思ってたら
一気にかかってくるらしいですね(隠しボス)
デザイン見たけど…かっこわるい…ルビバル亀の面影はわかるのですが骨どこ行った(笑)
前回の日記に「ゴルベーザ四天王とのバトル」の英訳変わっててショックと書きましたが
あれ、私の勘違いでオリジナルはDreadful Fight であってました。
Battle with four fiendsはブラックメイジでした。…疑ってすまんかった、DSスタッフの皆さんorz
PR