最終ログインが去年の七月…
見事に会社員復帰してから足が遠のいておりました
ゲームする余裕も無いのでもっぱら漫画読んでます、
といっても優先順位は映画>>>>>>>漫画で
月に1本読んだら良い方です
最近読んだのはまず「バジリスク甲賀忍法帖」
パチ屋の広告でそういやそんな漫画、一昔前にあったなー
当時も興味あったけど原作が山風と聞き
この作家さんあまり好きじゃない()ものだから
その時は読まなかったのですが
今回は勢いで読みました
そして当時に嵌まらなかったのを後悔しました;
原作も読んだのですがやっぱり原作というか山風作品は
エロ成分強すぎて得意じゃなかったです、が
漫画版はエロを抜き気味、人情味プラスで
上手く脚色してあって非常に楽しめました
個人的に業を背負った美女キャラに弱いので陽炎が好きです
ベタですが左衛門も好きです
アニメも見ましたが主役がヒナタとキバにしか聞こえん、、
もとい、想像を裏切るイケメンボイスや可愛い声だったり
過去シーンが追加されててよりキャラに愛着が持てたりと
なるほど今もパチスロになるほど人気なのも納得
同じせがわさんが描かれた「魔界転生」と短編集も読みましたが
そっちはうーんって感じでした;
もう一つは「ライチ★光クラブ」
これ、前情報知ってたら絶対読まない類いの漫画でした
確か「パディントン」借りた時に映画版の予告が入ってて
少年達が美少女捕獲目当てでロボット作ったら
ロボットと少女がフォーリンラブして邪魔者の少年らを抹殺する話
と勘違いしてまずは映画を見たのですね、
そしたらどっちかというとメインは中二患者の少年の方でした;
映画の原作は基本読む質なので漫画も続けて読んだのですが
(レンタルになかったから全部買うという痛い出費よ…)
漫画版はヒロインのカノンちゃんが可愛いし漢前だしで惚れました
前章譚の「ぼくらの〜」も読んだのですが
あれです、常川君と雨谷君の関係がですね
頭は弱いけど顔はきれいな子にいらんこと吹き込んで利用しようとしたら
その子がこじらせ系で逆にいらんこと吹き込まれて
どんどん変な方向にいっちゃった、という
何だか傾国の美女的な話によくある筋書きでございました
PR