忍者ブログ
Home > > [PR] Home > バトン > 絵描きバトン

HPD_blog

8割ゲームレビュー、2割ラクガキ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絵描きバトン

mixiで、同人仲間の真世那沙さまからいただきました
『絵描きバトン』

・今までに最も多く描いたと思われるキャラは?(版権創作どちらでも)
ある程度の枚数描いて飽きたらぶつっと描かなくなるので…誰だろう。
VセイヴァーのリリスとFF4のリディアがどっこいどっこいとは思います。

・何色を多く使いますか?
青。
好きな色だし、何も考えてないとバックが青空+建物になるので

・使うのが苦手な色があれば

ジェットブラックはなんとかいけますがカーボンブラックは色がうまく出せません
淡色
好きなのに、なぜか描く絵は原色+濃色になります。

・人物を書く際、どこから描きはじめますか?
全身の輪郭から。

・消しゴムのカスさえ愛せるキャラクターは誰でしたか?
消しゴムのカスは一生愛せません。プラスチック溶かしやがるし(怒)

・完成までに一番時間が掛かった作品は?
公開していませんが、ヴァルキリープロファイルのルシオとレナスの絵。
ただでさえ鎧で泣きそうなのに途中で同人原稿挟んだので半年くらい塗っていました。
下描きからの放置期間が長いのはギャラリーにある四天王とリディア+バハムートの絵で
それぞれ2年くらい放置してました。

・絵が上手くなりたいって時あなたならどんな手段を使う?
上手い人の絵を見まくる、とりあえず描く。

・このバトンを回してくれた人の絵の感想をどうぞ
かわいい。宋江ですら可愛い。
あの哥哥ならショーアンショーアンうるさくても許せますよ。
あと、髪の色にこだわりを感じます。

・自分の得意な画材は?
得意な、というより使いやすいのはしぃペインター

・逆に苦手な画材は?
オフ画材すべて。特に透明水彩。

・自分の絵に対してどう思いますか?
この歳になってやっと絵柄が固まり始めた気がします。
漫画読まなくなって、影響を受けにくくなったのと、ええかげん歳的に落ち着いて
他に左右されなくなってきたかなー…と。

・雑誌を参考にしたりしますか?(衣裳、背景、構図など)
筋肉の資料に筋トレマニュアル誌は持っています。
主な資料は、オンラインのフリー写真素材集のカタログです。

・自分の絵で好きな部分はありますか?
うーん、好きな系統ではあるけどこの系統で上手いひとはいくらでもいるし
その方たちと比べたら見劣りする…
しかも”これ”という特徴がないと思うので、部分としてあげられません。

・絵を描くときについしてしまうクセはありますか?
息抜きで途中放置よくします。最近とくにそれが酷くて
絵板の所要時間がすごいことに…ッ!!!

・右向きの顔を描くのは得意ですか?
最近は左向きより描きやすいです。上手くかけてるかは別にして。

・どの位の頻度で絵を描きますか?
前ほど描かなくなりました。ゲームや映画にはまってると、特に描かなくなります。

・スランプに陥ったときはどのように対処しますか?
とりあえず描きまくって、それでも描けなかったら描かない。

・絵を描く際になにか必要なものはありますか?
集中力と資料

・主線は迷い線おおいですか?きれいに一本線ですか?
仕上がりは1本線ですが、ラフは見れたものじゃないくらいに線多いです。

・自分にとって絵を描くとは?
趣味

・着色するときの平均時間ってどれくらいですか?
集中したら半日くらいではないでしょうか。

・尊敬する絵描きさんは?
マックスフィールド・パリッシュ。春日ひろ様。
って、オンラインで絵が上手い絵師さん多すぎですよ

・今後描いてみたいものは?
映画のイラスト、ちゃんと似顔絵で描いてみたいです。

・絵を描くときに気をつけていることは?
最近とくに悩んでいるのは頭身です。
昔デッサンやってたころは、7.5頭身が理想の体型と思ってましたが
最近のヒトは平均的な頭身が伸びてきて、8頭身でもざらに居るようになってきたのと、
その人の絵柄によって、しっくりくる頭身が違うということに気づいて
自分の絵では果たして何頭身がいいのやら、悩みまくってます。
あと額。額描くの難しいです。

・人物を描くときはどんな表情を描くのが好きですか?
逆に大笑いしてる絵が描けません。すさんでます。

・模様や柄ではどんなものが好きですか?
シンプルなシルエットのなかに、さり気に入ってる装飾が好きです。
描きやすいのは幾何模様かな…

・一番描いてて楽しい服は?
ボディラインに近いもの。

・ネームはどこでやりますか?
最近漫画描いておりません。

・絵を描いて一番困ることは?
睡眠不足

・着色するときに一番こだわって塗ってしまう部分はどこですか?
鼻の付け根の影とハイライト、眼窩、指の関節の影の入り方。

・ペン入れに使っている道具は何ですか?
1CのときはGペンと製図用インクですが
カラーの下絵は鉛筆でひいています。

・デジタル派ですか、アナログ派ですか?
デジタル。

・配色で意識していることはありますか?
同系色でまとめるか、補色でまとめるか。
カラフルすぎる絵はあまり好きではないので…塗るのは楽しいのですけど。

・絵を描く時にしている工夫は何ですか?
なにもしていないような。

・どのタイプの人が一番描きやすいですか?
スキンヘッドの筋肉ダルマ年齢30~40代

・いつごろから描き始めましたか?
少なくとも幼稚園の頃から

・今まで自分の描いた絵の中で、気に入っているものは?
ない。

・おすすめの資料を教えて下さい。
TS〇TAYAで会員証更新のときにもらえる映画ハンドブック。
こういう雰囲気にしたいな…というつかみを探るときや
映画パロディを描きたいときに最適。
ただしジャケットのサムネールが小さいので塗りの資料にはなりません。

・お薦めの画材は?
アクリラ。リキテックスよりは粘着がよいです。

・何かしながら絵を描いてたりしますか?
鳥を出してます。勝手に遊んでてくれたらいいのですが
たいてい途中から手にもぐってくるので作業中断になります…

・次に回す人
絵師のみなさん、ぜひどうぞ!
PR
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/06 アサルト]
[01/08 かれじ]
[11/05 あかさたな]
[09/17 came]
[09/12 かれじ]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
かれじ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
HPD管理人。何かありましたらこちらへ

Powered by NINJA TOOLS