
リアル系を目指していた時期が私にもありました…
ミスユニバースの公式サイトがネットニュースにリンク張られてたので
ウホッ目の保養 と嬉々と見ていたのですが
大まかな人種(欧州、アジア、アフリカetc)の中でも
国ごとに、顔の系統が違ってるものなんだな~と改めて思いました。
私はイタリア系、南米系とインド系の方が好みです(聞いてない)
そういえばFF4の絵を描き始めたときに、女性キャラの人種について考えてた時期がありました
(ここで男キャラは微塵も考えていないのがポイントですよ;)
ローザは、まず名前からしてヨーロッパ、とくにゲルマン系?
リディアは希望としては東欧系(地中海側とロシアの中間・可愛い人が多い)
バル姉さんは、私がモデルにさせていただいている方がアメリカのモデルさんなので
アメリカ系(といっても、アメリカって人種の坩堝なんでこれという特徴ないですね)
と仮定して描いてるつもりなのですが
人種の描きわけなんてハイテク作業に手がついて行ってないのでありました。
メールのお返事です。
>爪楊枝さま
おほっ!ハイテンショなメールに
こっちも 震えるぞハート、燃え尽きるほどヒート!!!!でございます(笑)
本当に、思い入れの大きいキャラほど描くのはいっぱいいっぱいで
うまく描けてるかどうかビクビクしながらアップしてるので、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
そして私はいまだ楊枝さんのシーザーがお目見えする日をお待ちしてるのですよ(笑)
え、絵茶ででも!駄目ですか~。
>しがつさま
なんと!しがつさまもJOJOご存知でしたか。
まさかしがつさまから”リゾット”なんて単語がでようとは(笑)
本当にJOJOって世の中の常識なんですね?! 自分が漫画読まなすぎの気もしますが(汗)
こちらこそしがつさんのサイトが更新されるたび
「リディー可愛いなあ」「エッジ背中たくましいなあ」と
ニヤニヤさせていただいてますよ。ありがとうございます。(笑)
PR