忍者ブログ
Home > ゲーム(FF)

HPD_blog

8割ゲームレビュー、2割ラクガキ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブルメシアン's


前回記事のフライヤさん、分け目反対でしたorz
資料無しでも手が憶えてるぜ〜と余裕ぶっこいた結果がこれか!

ブルメシアの民はネズミというより
カンガルー(=ジャンプ)なイメージが強いです
なので自分が描く時は、
ネズミとカンガルーミックスみたいな感じで描いてます
ネズミ100%で試みた事もありますが
何か違う感じになるのですよね
耳と口元=ネズミ
全体の輪郭、足=カンガルー
です

他の方が描かれた絵を見て面白いなあと思ったのは
ずばり=ドラゴン、って解釈
たしかに村瀬さんの原画だと口元が竜っぽい!
日本の竜は色んな動物のミックスですので
その中にブルメシアンを見いだしても不思議じゃないし
何といっても「竜」騎士ですものね。
PR

ミストリディア


久々にリディア。
ビックリマン絵に飽きてきて息抜きに描きましたが多分完成しません。
下のビックリマン絵たちも完成するのか…?(汗)
月と太陽は思いっきり色を失敗して今更補正効かないので
意地で仕上げるかいつもの放置パターンか、です。

マックにペンタブ入れてから隙を見ては絵描いてますが
どれも完成しないorz
完成させる事がまず大事という言葉が染みる…!
私の場合1枚の絵をネチネチor手抜きを量産、というのは昔からのパターンで
こだわる絵は気に入るまでずっと描き直していて
完成の日の目を見ない事が多々あります

リディアと滝と(ミストドラゴンと、)というのは
これも結構前からこだわってるテーマで
この絵↑で何枚目やろう…?
未だ納得できる絵ができません
なので公表もしておりません
結局思いつきでさっと描いた奴の方が良いのですよね

リメイクにおもふこと

もうすっかりFF4離れが進みつつも
最近仕事が手薄なせいで、色々ラクガキする時間が持てているため
ふっとリディアが描きたくなり、そういやPSPのFF4出てたっけ
(PSP持ってないのでスルーしてました)
と久々にFF4関連のサイト様を巡ったりで…

…うーん、
やっぱりリメイクって難しい所あるのでしょうか
とりあえず私も馬鹿な1ファンですので、
旧作で気に入ったものは
大抵リメイクもプレイしているのですが
リメイクも良かった!と手放しで思えるのって、
そうないかもしれません。
旧作に対する思い入れが強ければ強い程、難しいですね。
しかも大抵リメイク作品ってリメイクする意義を持たせるために
グラフィックやシステムを入れ替えちゃってるから
旧作と別物になってるパターンが多いですしね

そんなわけで旧知の方がどんどん離れてってるのは
仕方ないこととはいえ、寂しいもんです
世の中には「懐古厨」なんて言葉もありますし
(しかし良く聞くこの〜厨ってフレーズに該当しない人はいるのか?)
旧作にこだわる人が煙たがられてるのも事実でしょうが

私の場合は、リメイクFF4は悪魔のミニゲームが追加された事で(屍)
旧作に比べたら心証よろしくないですが
まあこっちはこっち、あっちはあっち、でしょうか
続編はやってないから何とも言えませんけど
小説とかでストーリー追う限りは、
そこまで拒絶反応は出ませんでしたが
でもカインさんの素顔暴露はちょっと夢を壊された気分でした
素顔がわからないキャラは、
そこが魅力なのでそれを破ったらいかんだろうと

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/06 アサルト]
[01/08 かれじ]
[11/05 あかさたな]
[09/17 came]
[09/12 かれじ]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
かれじ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
HPD管理人。何かありましたらこちらへ

Powered by NINJA TOOLS