やっと手元に届きました
いそいそ3DS本体購入して早速プレイ
しましたが、すでにテンション若干下がり気味なので
プレイ日記停滞しそうな気がします
正直ドラクエのリメイクというか移植って
殆ど原作から手を入れてないイメージだった、
むしろレスポンスや操作感が改良されてると感じるものばかりだったので
安心しきっていたのがいけませんでした
まだ滝の洞窟までしか行けてないですが気になった点
・シンボルエンカウントに変更
これ!!もう何でこんなことしちゃったの?!
って声を大にして言いたいです;
鳥山先生のキャラデザをそんなに見せたいのか
9で一番気に食わない点がまさにこれだったのに
とくに個人的に8は景観を楽しむのが大きな魅力の一つだと思ってたので
野原でのんびり立ち止まって風景見れないのが残念です
・コマンドが記憶式
変更できないかと設定探したのですが変えれないっぽい?
基本戦う連打なので、魔法や道具コマンド記憶されると困ります
・地図がはじめから手に入っている
団長のイベント大好きだったのですがどうなっちゃってるのでしょう
マイエラへの道のりは長い…
・声
ルイネロとユリマはこれじゃない感が
店頭の販促映像見ましたがミーティアとユリマは声逆の方が合ってるようなな
一応良かった点
・街の立体マップ
それでもトラペッタは微妙にわかりにくいですが
3DS本体はメタリックブルー+ドラクエ仕様のカバーにしました
本体は白か黒の方が良かったかも
ポリカーボネイトのカバーって付け替えの時に本体が逆に痛みそうですね
妙案が浮かばなかったのでそのまま取り付けてしまいましたが
PR