忍者ブログ
Home > > [PR] Home > ゲーム(その他) > ベルフネの兄妹

HPD_blog

8割ゲームレビュー、2割ラクガキ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベルフネの兄妹


ケモナーにつきボルテチノ兄さんにはときめきまくり
始めあご髭ないと思ってたので気づいてからの違和感が拭えませんが
ネーミング元に気づいてまんま(蒼い狼)やなあと思いつつ
はじめヤギとかの草食系動物かと思ってたりしました;


今はエクリプスとやらが発動して海に放り出されたところまでです
まあそろそろ(遅過ぎるでしょうが)クソゲーといわれる所以に気づき始めました

・武器による特殊攻撃が強力すぎてエナジー、召還が不要の長物
・それに考慮してかジンの効果も回復系ばかりで使い勝手が悪い
・宝箱アイテムが充実し過ぎて店がレアアイテム保管所状態
・ハルマーニのプレビジョンが謎解きを楽にしすぎている
 とんがり山の磨羯宮にてまさかの正解大公開には目が点でしたぞ

そんなわけでひとことで申すならクソゲーというよりぬるゲー
殴るだけで戦闘終わる、プレビジョンで謎解きラクラク
プレビジョンは使わなきゃいいだけの話ですが、
使わないとまったく発想もしなかったエナジー/アイテムが必要だったりするので
やっぱり使ってしまいますし
スペードとハートも殴るだけで終わったこの空しさよorz
迷いに迷ってレベル上がり過ぎなだけの気もしますが…

まあそれでも攻略本をネットで探しまくって手配する程度にははまってます
クソゲーwikiで音楽いまいちとか書かれてたけど
個人的には漆黒の曲の方が好きですね

前の日記のコメントのお返し
>cameさん
ハルマーニとクラウンの方が高橋語の弊害を受けまくってるような
クラウンはまだ子供だからな、で済むけど
ハルマーニの「最高のパフォーマンスを生むのですね」@アルケミーフォージ
はふいたわ
アレクスは漆黒でのまさかの隠し子発覚で
本当に清々しいくらいのク●ですねという印象が;
あの手のキャラはゲームのメインターゲット層には普通に嫌われがちなので
女子人気手放してどうするんだーと思いましたよ
漆黒のOPイベントと絵本で時代の流れはなんとなく把握できているとは思う

PR
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/06 アサルト]
[01/08 かれじ]
[11/05 あかさたな]
[09/17 came]
[09/12 かれじ]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
かれじ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
HPD管理人。何かありましたらこちらへ

Powered by NINJA TOOLS