忍者ブログ
Home > > [PR] Home > 漫画 > シマウマ考察

HPD_blog

8割ゲームレビュー、2割ラクガキ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シマウマ考察


何か適当な絵は無いかと引っ張り出してきたけど描きかけでした
ちなみにこれはニコ動の某マッスルファイト大会動画にはまってたときの代物

何故かしらここ1年ほどで
キン肉マンゼブラの考察ブログさんや
pixivでのイラストが結構増えて
とても嬉しい次第なのです
やっぱりCCPさんの5王子のフィギュア効果の余波でしょうか
あのゼブラは本当にかっこいいですよね

ゼブラの事を考えるとやっぱり謎なのが
「どのタイミングでゼブラになったのか」ですね

普通に考えると、タッグ編を見てた邪悪の神が
スグルの火事場のクソ力を危惧し
それぞれ5人に憑依して、王位継承編スタート、なのですが
この流れを混乱させるのがゼブラ初登場時に
シマウマが横にいることです
このシマウマをキッドと見るか、ただの野良シマウマと見るかで
時系列が随分変わってきますね

あとゼブラは元超人ボクシングのチャンピオンという設定ですが
これがパワフルマン時代のものか
ゼブラになってからのものか、どちらと捉えるかでも意見がわかれるところ

個人的になるべく統合性を取るように考えた解釈では

●パワフルマン時代
農作業傍らにアマチュアボクシングをはじめる
ライセンスをとるのに超人協会への入会が必要で必死金を貯める
          ↓
キッドとひきかえに超人協会への入会、ライセンス取得
          ↓
超人ボクシングのチャンプとなる
          ↓
〜〜〜〜〜〜〜〜夢のタッグ編〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          ↓
久々に故郷で農作業の手伝い中に技巧の神が憑依
          ↓
●ゼブラ時代
パルテノンとは何らかの関わりがあった?
          ↓
〜〜〜〜〜〜〜〜王位継承編〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なんですが、ボクシングチャンプになるのはゼブラになった後かも
パワーアップした力試し、と快進撃で短期間でチャンプになったとか

でもそれだとゼブラが登場した時点でテリーあたりが
「あいつはもしかしてボクシングチャンプのゼブラ?!」
ってなりそうなのですよね
あとは折角キッドが犠牲になったので何らかの結果が欲しい…

まあ真面目に考えましたが結局ゆで先生だからry
PR
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/06 アサルト]
[01/08 かれじ]
[11/05 あかさたな]
[09/17 came]
[09/12 かれじ]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
かれじ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
HPD管理人。何かありましたらこちらへ

Powered by NINJA TOOLS