放置気味だったFFXやっとクリアしました。
途中まではかなり熱中してプレイしていたのですが、途中でアーロンさんの攻撃が
クリティカルでカンストするようになり
勿体無いなあ…と七曜の武器を強化しようと思い立ったが放置の始まり。
…そうです、モンスター捕獲に飽きたのですorz
しかも捕獲武器をティーダ(普通の敵相手)とワッカ(空中の敵相手)のしか買っていなかったので
捕獲の旅の間にティーダ、アダマンタイマイ相手にカンスト攻撃普通に繰り出すわ
ワッカもアーロンと同じ攻撃力になるわで、元もとの旅の意味がなくなったというか。
なので、さっくりシン倒しに行きました。
途中のシーモアさんは是非おかんの鉄拳をくらわせたかったのですが
ペイン×2とODでは倒しきれず、ファイガ連発の前にあえなく倒されました…
おかんになんてことするのー!(泣)
しかたなくティーダで適当に殴ってたら今度こそ、本当にお亡くなりになったようです。
シン、もといジェクトは是非エスブリで倒したかったのですが
ティーダのODゲージが溜まる前にユウナがODしたので、アニマ召喚。
アニマのOD、9がいくつ並んでるの?!ってダメージでましたよ。限界突破の上でのカンストでした。
ジェクトはシーモアより魔法防御が低いということですか。(汗)
召喚獣バトルは、バハムートの回避をあげまくっていたために
なかなか攻撃が当たらず、全滅したりしましたorz一番苦労したような気がします…
FFXの総評ですが、細かくはまた物置で語りたいな~と思ってますが
メンバーがフリーチェンジできるバトルはかなり楽しかったです。
これまでやってきたRPGのパーティーメンバーには1人は必ず、気に入らないもしくは
どうでもいいと思うキャラがいたのですが、10はパーティーメンバーみんな大好きでした。
でも結局は、素早さの高いティーダ・ワッカ・リュックがスタメンになっちゃいましたが;
システムで気に入らないのは武器の持てる数に上限があるのと、整頓ができないことです。
とくに整頓できないのはかなりイライラしました。
あと、序盤ではムービーのあとに逐一セーブするか聞いてきたのに
後半では全然そういう配慮がなくて、結婚式の辺では止めたいのに止められず状態できつかったです。
ストーリーは、もうEDは感動しました!
ザナルカンドにて は名曲ですね。でもできればやっぱ作曲は1人にして欲しかったです。
みんな癖強いからぱらぱらした印象でした。
相変わらずFF10やってます。
あとはラスダンに乗り込むのみ…らしいのですが、やっと飛空挺が手に入ったので
寄り道しまくりです。
しかし10のフィールド移動って不便ですね…
せめて各寺院には直結して欲しかったです。あと飛空挺のBGMがないのがさびしー。
先ずは各寺院の祈り子さまのお顔を拝見に参りましたが
汎用キャラの使いまわしでがっかりしました…orz
祈り子像をあんなに力いれてデザインしてるなら、モデルもちゃんと作って欲しかったなー。
専用モデルのあるバハムートは祈り子像と全然見た目ちがいますけれど;
あと、アニマ!アニマゲットしました。
旅の一番の目的だったので、もうオヤジのことなんかどうでもよくなってきましたよ(爆)
カットはけしからん格好のユウナレスカさま。
シーモアの家で見たスフィアは、てっきりこのひとはザナルカンド時代はショーガールやってて
楽屋裏にヒモ…もとい、将来の旦那のゼイオンがやってきた光景なんだと思っていましたが
あの格好がデフォルトとは恐るべしザナルカンドです。
野村さんがバル姉さん描いたらあんな感じになるんでしょうね(笑)
今日もまた、1日FF10やってました。
腐ってます。このまま絵描くの辞めそうな勢いですorz
今ガガゼト山なんですが、シーモア3回目に勝てず止まってます。
1回目は、誰一人ゾンビ対策しておらず負け
2回目は、アーロンさんが攻撃ターゲットをしくったばかりに
お供モンスターが倒しきれず、なにやらすごい技名の全体攻撃で
あっというまに全滅…(号泣)
FF10は結構モンスターが強い気がします。
あと、バトル回数が足りていないのか、見破る で
”○○”が有効ってでても、その技を習得してないこともしばしばです。
それにしてもバハムートは弱い;
ぱっと見のステータスはシヴァより上ですが、回避率が低い上に
回復がまだ使えないので、しょっちゅう死なせてしまってます(号泣)