
ルビカンテを描く際に頭を悩ませるのが
…下半身なわけですが(屍)
隠すためにバル姐さんを描いたところ
あまりに参考にしたモデルさんそっくりになってしまったので
結局バルバリシアを削って描いたのですが
局所丸出しの素敵なヤヴァイ絵になったので
気力の続く限り、
モデルに似ないようにバルバリシアを入れる予定です。
なんなのこの苦労は。
久々の色塗りは写真に引きずられて四苦八苦です。
改めて人間って難しい。
そして漫画絵のデフォルメも難しい。
ついでにペンタブも壊れて満身創痍ですorz
DSになってルビカンテの衣装(つか、マント)は
体と一体型のようにデザインされていましたが
私がずっと参考にしてたのは↓の、CG絵のやつで
http://finalfantasy.wikia.com/wiki/File:Rubicant.PNGなんかアステカのケツァルコアトルの面みたいでかっこいい!
とそもそもルビカンテのビジュアルを
はじめて(酷)良いと思ったCGなのですが
これだと、マントとそしてバンダナ
(+飾りの角)装備なのですよね。
ひそかにバンダナの下を色々想像していた身としては
DSの一体型は変に残念だったりします(笑)
PR