忍者ブログ
Home > ゲーム(その他)

HPD_blog

8割ゲームレビュー、2割ラクガキ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サガフロ2


最近作業場のBGMをサガフロ2のサントラにしています。
浜渦さんの音楽はいわゆるスルメ曲で、
飽きることなくずっと聴けるのが良いです。
ほかの作家さんだと
「この曲は好きだけどこの曲はいまいち」
というのが割とあるのですが、浜渦さんの曲はどれも良いです。
(その代わり、「この曲は神!」とまで強く思う曲がない…
(ウィル編のラスボス曲は好きですが

サガフロ2はたぶん、私がプレイしてきたゲームの中で唯一
「キャラ萌え」でプレイしたゲームかもしれません。
正直、途中だれました。
しかしナルセスさんに逢いたい一心でプレイしました(汗)
(恐らく同意見は割とあるのではないか、と期待します;)
結局ギュスターヴ編はクリアできていないままです。
あのね、戦略シミュレーションがですね…!
ウィル編先にクリアしちまったものでしてね…!!(血涙)
ノーマルレベルでも運任せの攻略が強いられるのに
レベル2段階に入ってしまったものは、
もうそりゃ無理ですよorz
せめてグスタフを味方ユニットで使えれば…
あの男、どこで油売っているのだか(汗)

コーディーは可哀相と思いつつ毎度潜入してもらっていました。
公式がそうと言われりゃ、逆らえません。
それ以上に、個人的に
どうしてもリッチがコーディーとウィルの息子とは思えません。
ラベールの息子ならば、納得がいきます。
なんせ自ら「美人」を愛称にする人ですものね(笑);

PR

so2絵と新紋章ハード


私もフィリアさん無双したい…

新紋章はハードをはじめて
火竜の墓場で絶賛足止め中ですorz
とりあえず小〇館の攻略本はク●役に立ちやしねー
あれはノーマルカジュアルでの攻略なのか?

今回は育てたことないキャラを育てようと
マイユニ/女/剣士で
セシル、ルーク、ドーガ、グルニア双子、シーダ、
ウォレンがスタメンなのですが
どいつもこいつも使えないのでマイユニ無双状態ですorz
あとはシリウスにも頑張ってもらってます。

セシル、シーダに関してはSFCのときからそうでしたが
とにかくHPと力が上がりません。
もうそろそろ下級職Lv20なのですがHPが20台から抜けれません。
おかげでドラゴン退治を任せられないです。(一撃死するので)
攻略サイトでどこもシーダをお奨めにしてるのは本気か?!と思います。
彼女は私の中では一番の地雷ユニットです;
そしてドーガも何故かHPが全く上がらずいまだ26とか;
グルニア双子は成長率自体は悪くないですが
やっぱりHPが上がらないのと、初期レベルが低すぎて
いまだに前線に出せません。
ウォレンは素早さが全く上がらないおかげで
ドラゴン相手だと追撃を食らう始末(泣)
ルークは成長率は悪くないですが幸運が上がらないので
必殺くらってリセットをしたアンリへの道(遠い目)

それにしてもハードという以上に
カチュア、パオラを使わないだけで
ここまできついとは思いませんでした。
それほど、紋章って飛行ユニット万歳なマップが多いです。
仕方ないのでマイユニをDナイトに替えてしまいましたよorz

FE紋章の謎 DS

ななんと!
DSで「ファイアーエムブレム紋章の謎」が発売されるなんて、
しかも来月に差し迫っていたとは…!!
去年からすっかりゲーム&お絵かきに対して
隠居生活を送っていたので全然知りませんでした。

知ったきっかけはこれです

そりゃ買うでしょ、
今月赤字生活なのですが、買いましたとも(屍)
FEの絵描きさんは烈火の人が一番好きなのですが
烈火以降は皆おなじ人が描いたように見えるのは気のでしょうか
封印を有名なイラストレーターさん(金田さん)が手掛けた、
というのは知っているのですが
他のシリーズはとんと絵師の話を聞きません。


リンダは女子のなかでは一番好きなキャラですが
打たれ弱いせいで、使うのに結構勇気がいるキャラでした…
正直マリク一人で事足りるのですよね。
魔道士のくせにHP多いし防御もカンストしやすいし(笑)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/06 アサルト]
[01/08 かれじ]
[11/05 あかさたな]
[09/17 came]
[09/12 かれじ]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
かれじ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
HPD管理人。何かありましたらこちらへ

Powered by NINJA TOOLS