忍者ブログ
Home > > [PR] Home > ゲーム(その他) > レナ

HPD_blog

8割ゲームレビュー、2割ラクガキ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レナ


SO2レナ編はエナジーネーデまでやってきました。

フレアリザードはオペラさんがaオンワン覚えたら楽勝でした…
って、こちらも「困ったときの空波斬」をすっかり忘れていました。
空波斬は便利な技ですな。
ザンドもメメタァにしてやりました。
レベル35ではまるで負ける気がしませんでした。

レナはクロード編やったときの印象では
「良くも悪くも田舎の純朴な娘っこ」だったのですが、
レナ編やっててもその印象です。
噂ではレナ編とクロード編で随分印象違うとのことでしたが
…あんまり変わらないような…
普段FFとかやってるせいかSO2のキャラは薄く感じます。
クロードもそのへんにいる大学生という感じだし
ディアスやセリーヌ、チサトはもっとはっちゃけたキャラだと想像していたので
思いのほか普通の人でびっくりです。
SO2キャラでキャラクターらしいキャラクターって
レオン、プリシス、アシュトンくらいな気がします。
その他は、本当にみんな普通にいそうです。

お話ももう佳境なのですが
改めてSO2はクロードの物語なのだな、と思いました。
って、レナ編といいつつ結局シナリオの視点はクロードなので
カルナスのイベントとかすげー消化不良(汗)
紋章研究所イベントはまだなのですが、あそこだけは恐らく
レナ中心のシナリオなのでしょうね。
クロード編では違和感覚えた個所でした。

色々あって(?)本編やる前からシークレットコードの内容は知っていて
クロード編ではイベントとばしたのですが、今回は解読しました。
なんか解読イベントも見た記憶があるのですが!(汗)
今思えば凄い洗脳教育だな…

自分用メモ↓
クロード編ではオペラ、レナ編ではアシュトン
ボーマンもクロード編の方が好ましい
ヒールスター使えない
オペラはカスタマイズ優先の方がいいかも
紋章術士は使えない…
次回こそミスチーフ狙う
PR
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/06 アサルト]
[01/08 かれじ]
[11/05 あかさたな]
[09/17 came]
[09/12 かれじ]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
かれじ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
HPD管理人。何かありましたらこちらへ

Powered by NINJA TOOLS