ふと、FF3がDSでリメイクになった際
既存のFF3ファンの反応はどうたったのかなーと気になります。
あそこまで、キャラ追加して、システムも替えて
やっぱり反発あったのでしょうか。
ただFF3はキャラ萌えの人よりも単純に、
システム好きな人が多そうなので
DSFF4に対する既存FF4ファンの、多くの反応とは違う気がします。
FF4ははっきり言ってキャラゲーですものね。(汗)
例えばFF5なんかがキャライメージ一新してリメイクされても
私は5も好きですがそんなに反発を感じない気がします。
5はキャラ以上にシステムありきだと思ってます。
さすがにジョブシステム一新されたら反発すると思いますが;
FF9なんかはキャライメージくずされたら嫌です。
何がいいたいかわからん文章になりましたが、
まあ色々思うところがあったので憂さ晴らしに。
サガフロはいい加減飽きたのでさくっとクリアしました。
普段使わないキャラを、ということで、
リュート、サンダー、艦長
(ここまではリュート編でははずせない、と思ってるキャラ)
のこり二人はルーファスと時の君にしました。
なんか妙に渋いパーティーです。
本当は全種族制覇でT260G入れたかったけど
最後の最後まで多段斬り覚えなかったよ つかえんorz
どうせなら打倒モンドということで
ゲンさんとヒューズにすりゃ良かった。
履歴に5連携残したかったので直前まで
デュラハン相手に頑張ってましたが
どうにも繋がらないので本番ぶっつけでしたが
…繋がりまくりでした。
どうもこっちが強くなりすぎてただけのようですよ。
各人でお気に入りの技
リュート:ジャイアントスイング
サンダー(雷竜):グライダースパイク
艦長:ライジングノヴァ
ルーファス:神速三段突き
時の君:グリフィススクラッチ
で、2パターンくらい繋がりました。しかし弱い(汗)
2万ダメージいかんかったです。
強さ重視なら、リュート:羅刹掌 サンダー:マイティサイクロン
艦長、ルーファス:跳弾 時の君:タイガーランページ
の方が上ダメージいきそう。
結構鍛えてたのにGモンドの攻撃で、
前列に1000ダメージくる攻撃食らったときは本気でやばかったです。
こんなに強かったっけ(汗)
そんなわけで次はレッド編でもやりたいのですが、
メモリーカードの空きがないですorz
今回もFF7のデータ沢山消したのでもうこれ以上消したくないのです。
PR